春の新苗(配送時期:2025年5月初旬頃より)



★カートボタンの表示がないものは売り切れもしくは現在販売を行っておりません★
在庫確認のお問い合わせはこちら▶

↓リクエスト送信ボタンは苗の取り扱い品種選考の参考にさせていただくものであり、
販売をお約束できるものではありません。あらかじめご了承ください。



    新苗に付属できるサービスは一緒にいかがですか?

    DATA

    品種名 紫玉 【Shigyoku】
    系統 ガリカ 育てやすさ 育てやすい
    花色 紫紅色
    花性 一季咲き 花形 6cm ポンポン咲き
    香り 中香 ダマスク香
    大きさ/樹形 伸長約150cm 細くしなやかな枝の半つるバラ
    開花時期 普通 5月中旬頃より

    品種の解説

    赤紫色からだんだんと咲き進むにつれて、紫色の色味が増して、開ききってポンポン状に!
    紫玉…その名のとおり、こんもりと丸く、紫色の玉のように咲くんですよ♪
    どことなく、和の趣を感じる色合いです。派手すぎない、落ち着いた色みなんですよね。
    カーディナルドゥリシュリューに似ています。香りもよく、ダマスク系の甘くて濃厚な香りです♪
    このバラ、江戸時代に自家実生したバラだと考えられています。
    明治時代には貴重な品種として大切に栽培されていたようです。
    樹形は半横張り性で、よく枝分かれします。
    細くてしなやかな枝ぶりなので、枝先は自然に下垂してその先に短い花枝をだして花をつけます。
    濃緑の葉が良く茂り、秋には紅葉を見せてくれます。
    とっても、落ち着いた雰囲気のある、しっとりとした美しさを感じさせてくれますよ。
    とても丈夫で、寒さに強くて育てやすいです。
    強い切り戻しにも耐え、また、日照不足や半日陰でも生育しますよ。
    どちらかと言うと少し日陰気味の方が花色が美しく出ます。


    販売中の苗一覧